熊本市南区八分字町|エコキュート交換工事
こんにちは。グッドハートの内田です。
今週、熊本市南区八分字町でエコキュート工事を行いました。
もともとはガス給湯器が設置してありましたが太陽光設置と共に
オール電化工事の依頼でした。
熊本市南区八分字町|エコキュート交換工事<施工前>

熊本市南区八分字町|エコキュート交換工事<施工後>

エコキュート Panasonic Sシリーズ 460L 今回、壁付ガス給湯器がついていましたので撤去した際ビスの穴が何カ所も外壁に空いている状態でした。
多くの会社はその穴をコーキングで埋めて終わりなのですが、コーキングと外壁の色がなかなか合わず
補修跡が目立ってしまいます。

弊社は塗装工事もしておりますので調色して外壁の色の塗料を作ることができます。
タッチアップ補修

補修後

お客様にも確認していただき大変喜んでいただきました。
PanasonicのエコキュートSシリーズ 460Lについて、施工ブログに記載する際のメリットと注意点は以下の通りです。
メリット
省エネ性能が高い
Panasonicのエコキュートは、ヒートポンプ技術を利用して効率よくお湯を沸かします。これにより、電気代の削減が期待でき、環境にも優しいです。
大容量タイプで家族向けに最適
460Lの容量は、4〜5人家族に最適なサイズです。日々の生活で十分な湯量を供給でき、温水の供給に困ることが少なくなります。
高効率な運転
高効率な運転モードを搭載しており、暖房や温水の使用頻度に応じて運転方法を選択できます。これにより、無駄なくエネルギーを使うことができます。
リモコンやスマホ連携で便利
Panasonicのエコキュートは、専用のリモコンやスマートフォンで簡単に操作できる機能が搭載されているモデルもあります。これにより、遠隔でのお湯の管理や設定が可能になります。
長寿命設計
機器本体の耐久性が高く、長期間にわたって使用できる設計です。これにより、将来的なメンテナンスの負担を減らし、コストパフォーマンスが良いです。
注意点
設置場所の選定が重要
エコキュートはヒートポンプを利用しているため、設置場所には十分なスペースと通風が必要です。特に屋外設置の場合、設置場所の環境(風通し、日光の当たり具合など)によって効率が変わることがあるので、施工前に確認が重要です。
初期費用が高め
エコキュートは一般的な給湯器に比べて初期費用が高めです。特に大容量の460Lタイプはその分、価格が高くなるため、導入コストを考慮する必要があります。
騒音が気になる場合がある
ヒートポンプを使用しているため、設置場所によっては音が気になる場合があります。住宅地や周辺に騒音に敏感な場所がある場合は、設置位置に注意が必要です。
設置工事が必要
エコキュートの設置には専門の施工業者による工事が必要です。既存の給湯器からの取り替えや配管工事、電気工事などが必要な場合があり、施工が完了するまで時間がかかることがあります。
設置後のメンテナンス
定期的なメンテナンスが必要です。例えば、フィルターや配管の清掃、圧力点検などがあります。これを怠ると、効率が低下したり、故障の原因になることがあります。
関連記事
すべて表示熊本市の外壁塗装・内装リフォーム専門店「グッドハート」の林田です グッドハート株式会社は熊本市で、リフォームの専門アドバイザー・工事スタッフがお家の外壁塗装・外装リフォーム・内装リフォームをご提案いたします。 今回は、グッドハートの林田が「熊本市南区御幸笛田外壁杉板張替え工...