top of page
家族の時間

くまもと塗装ホーム » 記事詳細

熊本市中央区大江外壁屋根塗装工事

  • hayashi
  • 2024年5月22日
  • 読了時間: 5分

更新日:3月7日

M様邸

熊本市中央区大江で外壁屋根塗装を行いました。集合住宅のため、共用部の補修等も行い、綺麗な仕上がりとなりました。

熊本市中央区大江 外壁屋根塗装工事 施工後
施工後全景写真
熊本市中央区大江 外壁屋根塗装工事 施工前写真
施工前全景写真

★熊本市中央区大江外壁屋根塗装工事工程

足場


バイオ高圧洗浄



  1. 水養生

    外壁や屋根に付いている砂・泥などの汚れを水で洗い流します。

  2. バイオ高圧洗浄

    水だけでは除去できない外壁や屋根のカビやコケを洗剤で分解します。

  3. 高圧洗浄

    汚れが浮いた状態で再度高圧洗浄をし、洗剤を綺麗に洗い流します。

共用部補修



  1. 下地調整

    補修箇所の周囲をしっかりと掃除します。

  2. 防錆材塗布

    錆止めを塗布します。

  3. モルタル補修

    ひび割れ箇所にモルタルを埋めるように塗布し、十分に乾燥させます。

外壁塗装



  1. 下塗り

    下地を強化し、外壁と塗料の密着性を高める効果があります。

    塗料:エスケー化研 水性SDサーフエポ

  2. 中塗り

    仕上げ塗料の色で一度塗装します。

  3. 上塗り

    仕上げ塗料で塗装します。

    塗料:エスケー化研 クリーンマイルドシリコン

    使用色:25-90B



使用色(25-90B(ミルキーホワイト近似色))について詳しくはこちら


★ミルキーホワイトは、外壁に使用される色として非常に人気のある柔らかい白色です。一般的に、ミルキーホワイトは、温かみのある白色で、乳白色やクリームがかった白色を指すことが多いです。


色の特徴

  • 温かみのある白色: ミルキーホワイトは、真っ白ではなく、少し温かみを感じさせる優しい色合いです。純粋な白よりもややクリームや乳白色を帯びた色です。

  • 柔らかい印象: 派手さがなく、穏やかな印象を与えるため、周囲の環境にも調和しやすい色です。

  • 明るさ: 白に近い色ですが、やや落ち着いたトーンなので、視覚的に明るさを持ちながらも強すぎない印象を与えます。

外壁に使用する際のメリット

  • 清潔感がある: 白系統の色は、清潔感を与えるため、住宅や建物の外観を明るく保つことができます。

  • 調和性: 周囲の自然環境や他の建物との調和がとれやすく、さまざまなスタイルの建物に合います。モダン、クラシック、ナチュラルなスタイルにもマッチします。

  • 反射性: 明るい色の外壁は、太陽光を反射するため、他の暗い色に比べて室内が熱くなりにくく、夏場に快適さを保つのに役立ちます。


ミルキーホワイトは、落ち着きがあり、上品でありながら明るい印象を与える色で、外壁に使用することで、周囲との調和をとりながらも、清潔感のある素敵な外観に仕上げることができます。ただし、汚れが目立ちやすいため、定期的なメンテナンスが必要です。適切な塗料を選ぶことで、耐久性を高め、長期間美しい状態を保つことができます。


雨樋塗装





  1. 下地調整

    塗料がしっかりと密着するように表面に傷を付けて凹凸を作ります。

  2. 上塗り1回目

    仕上げ塗料の色で一度塗装します。

  3. 上塗り2回目

    2回塗装することでしっかりとした厚みのある塗膜を形成します。

    塗料・・・エスケー化研 クリーンマイルドシリコン

換気フードカバー塗装




  1. 下地調整

    塗料がしっかりと密着するように表面に傷を付けて凹凸を作ります。

  2. 防錆材塗布

    錆止めを塗布します。

  3. 上塗り1回目

    仕上げ塗料の色で一度塗装します。

  4. 上塗り2回目

    2回塗装することでしっかりとした厚みのある塗膜を形成します。

    塗料:エスケー化研 クリーンマイルドシリコン

階段塗装



  1. 下地調整

    塗料がしっかりと密着するように表面に傷を付けて凹凸を作ります。

  2. 防錆材塗布

    錆止めを塗布します。

  3. 上塗り1回目

    仕上げ塗料の色で一度塗装します。

  4. 上塗り2回目

    2回塗装することでしっかりとした厚みのある塗膜を形成します。

    塗料:エスケー化研 クリーンマイルドシリコン

屋根塗装



  1. 下地調整

    塗料がしっかりと密着するように表面に傷を付けて凹凸を作ります。

  2. 下塗り

    下地を強化し、屋根材と塗料の密着性を高める効果があります。

    塗料:アステックペイント 一液エクセルエポプライマー

  3. 中塗り

    仕上げ塗料の色で一度塗装します。

  4. 上塗り

    仕上げ塗料で塗装します。

    塗料:アステックペイント シャネツテックSi-JY

    使用色:クレタグレー


使用色(クレタグレー)について詳しくはこちら


★クレタグレーは、屋根塗装に使用される人気のある色の一つで、洗練された印象を与える中間色です。


色の特徴

  • 落ち着いた印象: クレタグレーは、グレーとベージュが融合した温かみのある色合いで、シンプルでありながら上品で落ち着いた雰囲気を持っています。どんな建物にも調和しやすいため、スタイリッシュでありながら圧迫感を与えません。

  • 自然な色合い: グレー系の色は、周囲の自然環境とも馴染みやすい色で、特に住宅が多いエリアや自然豊かな場所に適しています。

  • バリエーション豊か: クレタグレーにはさまざまなトーンがあり、薄いグレーから濃いグレーまで、建物の外観やデザインに合わせた色合いを選ぶことができます。


外壁に使用する際のメリット

  • 汚れが目立ちにくい - 雨や埃で汚れても目立ちにくいです。

  • 耐久性アップ - 適度に熱を反射し、屋根材が長持ちしやすくなります。

  • 高級感 - 落ち着いた色合いで、家の外観が洗練されます。

  • どんなデザインにも合う - 様々な建物スタイルに調和しやすいです。

  • 温度調整効果 - 過剰な熱を吸収せず、屋根の温度管理が良好です。


クレタグレーは、シンプルでありながら洗練された美しい色で、汚れが目立ちにくく、耐久性を向上させるメリットがあります。高級感があり、さまざまなデザインにマッチするため、屋根塗装の色として非常に人気があります。

★熊本市中央区大江外壁屋根塗装工事完了



グッドハート株式会社営業内田
担当:林田 健勝

この度はご依頼いただき有難うございました。

熊本県熊本市のグッドハート株式会社は、リフォームやリノベーション、自社職人・自社施工で無駄な出費を抑えた施工を実現。火災保険適応やリフォームローンなどの資金作りに関するご相談も受けております。施工アフターまでしっかり対応いたします。お気軽にご相談ください。


【お問合せはこちら】

【施工事例はこちら】

【自宅でセルフチェック!リフォーム年表】




bottom of page