top of page
家族の時間

くまもと塗装ホーム » 記事詳細

熊本県阿蘇市一の宮町外壁塗装、屋上防水工事

  • omura
  • 7月24日
  • 読了時間: 5分

更新日:3 日前

W様邸| 

熊本県阿蘇市一の宮町で外壁塗装、屋上防水工事を行いました。外壁塗装と屋上防水で、建物の美しさと長寿命化を実現!

熊本県阿蘇市一の宮町 外壁塗装、屋上防水工事 施工後
施工後全景写真
熊本県阿蘇市一の宮町 外壁塗装、屋上防水工事 施工前写真
施工前全景写真

★熊本県阿蘇市一の宮町外壁塗装、屋上防水工事工程

足場




バイオ高圧洗浄



  1. 水養生

    外壁や屋根に付いている砂・泥などの汚れを水で洗い流します

  2. バイオ高圧洗浄

    水だけでは除去できない外壁や屋根のカビやコケを洗剤で分解します。

  3. 高圧洗浄

    汚れが浮いた状態で再度高圧洗浄をし、洗剤を綺麗に洗い流します。


外壁塗装



  1. 模様付け

    外壁に模様を付けます。

  2. 下塗り

    下地を強化し、外壁と塗料の密着性を高める効果があります。

    塗料:アステックペイント ホワイトフィラーAⅡ

  3. 中塗り

    仕上げ塗料の色で一度塗装します。

  4. 上塗り

    仕上げ塗料で塗装します。

    塗料:アステックペイント スーパーラジカルシリコンGH

    使用色:ブロークンホワイト、ヤララブラウン



使用色(ブロークンホワイト)について詳しくはこちら



外壁塗装の色として人気のある「ブロークンホワイト」は、純粋な白に比べて、ほんのりグレーやベージュを混ぜたような、温かみのある白色です。


特長

  • 温かく、柔らかい印象を与える: 純白のようなクールな印象とは異なり、少し黄みがかった色合いが、建物全体に温かく、上品で落ち着いた雰囲気をもたらします。

  • 汚れが目立ちにくい: 真っ白な外壁は汚れが目立ちやすいというデメリットがありますが、ブロークンホワイトはわずかに色が入っているため、経年劣化による日焼けや、ホコリ・チリなどの汚れが比較的目立ちにくいとされています。

  • 多様な建築スタイルに合う: 和風、洋風、モダン、ナチュラルなど、どんなテイストの建物にも馴染みやすいオールマイティーな色です。周囲の景観とも調和しやすく、飽きがこない定番色として人気があります。

  • 他の色との相性が良い: ブロークンホワイトはニュートラルな色なので、付帯部(雨樋、破風板、軒天など)やサッシの色、屋根の色など、他の色と組み合わせやすいのが利点です。モノトーンでまとめたり、ダークカラーと組み合わせてコントラストを楽しむなど、様々なコーディネートが可能です。

  • 建物を大きく見せる効果がある: 明るい色は膨張色であるため、建物をより広く、大きく見せる効果が期待できます。開放感のある外観にしたい場合におすすめです。


ブロークンホワイトは、明るい外壁にしたいけれど、汚れが気になるという方や、シンプルかつ上品で流行に左右されない色を選びたい方に特におすすめのカラーです。

使用色(ヤララブラウン)について詳しくはこちら


外壁塗装の人気色の一つである「ヤララブラウン」は、アステックペイント社の塗料名で、深みのある赤みがかった茶色が特徴です。


特長

  • 重厚感と高級感を演出: 濃いブラウンでありながら、赤みと黄みが含まれているため、単なるこげ茶色とは一味違う、温かみと深みのある色合いです。外壁に塗ることで、建物全体に落ち着きと重厚感、高級感を演出します。

  • 和風・洋風どちらにも馴染む: 日本の住宅に古くから使われてきた土や木のような色合いのため、和風の建築はもちろん、モダンなデザインや南欧風の建物にも調和します。周囲の街並みにも馴染みやすく、飽きのこない色として人気です。

  • 汚れが目立ちにくい: 濃い色であるため、砂ぼこりや排気ガスなどによる汚れが目立ちにくいというメリットがあります。これにより、美しい外観を長期間保ちやすくなります。

  • 他の色との組み合わせがしやすい: 特に白系やベージュ系(ブロークンホワイトなど)との相性が抜群で、ツートンカラーにするとモダンでメリハリのある印象になります。また、グレーや黒、さらにはテラコッタ系の屋根ともよく合い、様々なコーディネートが可能です。

  • 自然との調和: 木や大地の色を連想させるヤララブラウンは、植栽の緑とも相性が良く、自然豊かな場所に建つ住宅にも違和感なく溶け込みます。


ヤララブラウンは、シックで落ち着いた外観にしたい方、汚れが目立ちにくい色を選びたい方、そして和風にも洋風にも合う万能な色を探している方におすすめのカラーです。


雨樋塗装





  1. 下地調整

    塗料がしっかりと密着するように表面に傷を付けて凹凸を作ります。

  2. 上塗り1回目

    仕上げ塗料の色で一度塗装します。

  3. 上塗り2回目

    2回塗装することでしっかりとした厚みのある塗膜を形成します。

    塗料・・・日本ペイント ファインフッソ

換気フードカバー塗装




  1. 下地調整

    塗料がしっかりと密着するように表面に傷を付けて凹凸を作ります。

  2. 防錆材塗布

    錆止めを塗布します

  3. 上塗り1回目

    仕上げ塗料の色で一度塗装します。

  4. 上塗り2回目

    2回塗装することでしっかりとした厚みのある塗膜を形成します。

    塗料・・・日本ペイント ファインフッソ


屋上防水(ウレタン密着工法)



  1. 劣化箇所撤去

  2. プライマー塗布

  3. 撤去箇所補修

  4. ウレタン塗布1回目

  5. ウレタン塗布2回目

  6. トップコート塗布

ーブラク  


★熊本県阿蘇市一の宮町外壁塗装、屋上防水工事完了




グッドハート株式会社営業林田
担当:林田 健勝

この度はご依頼いただき有難うございました。

熊本県熊本市のグッドハート株式会社は、リフォームやリノベーション、自社職人・自社施工で無駄な出費を抑えた施工を実現。火災保険適応やリフォームローンなどの資金作りに関するご相談も受けております。施工アフターまでしっかり対応いたします。お気軽にご相談ください。


【お問合せはこちら】

【施工事例はこちら】

【自宅でセルフチェック!リフォーム年表】




bottom of page